しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年01月26日

ストーブ製作

こんばんわ、今日も寒いですね~

薪ストーブ製作二日目です。

ドラム缶のオイルをだしきったら、それを、ウエスを使ってふきとります。

それから、再度ドラム缶を切断します。(オイルがないので火花が出ても安心です)




このふたつが、ベースと蓋になるんですね。

それから、そのベース部分に煙突用の穴を開けます。

その穴の直径に合うよう平トタンを加工して煙突を作ります。





写真には煙突だけでなく、これに取り付けるダンパーも写ってますね。

それをベースに開いてる穴に入れ込み、引っかかるように中で折り曲げます。






さらにそこから煙が出ないように、カバーを取り付けます(これも平トタンを加工してつくる)





この写真には、煙の巻き込み予防のフェンスまでついてますね。

普段は、木と付き合うことの多いバーバPAPAですが・・・

たまには・・・鉄もいいなと思うこのごろであります。


COMMENT: (0)




PAGE TOP